![]() |
専任教員一覧に戻る | |
専門分野および専門テーマ | 史学、日本近代史 |
---|---|
取得学位 | 博士(文学) |
学位取得大学 | 東京大学 |
最終学歴 | 東京大学大学院人文社会系研究科日本文化研究専攻日本史学専門分野博士課程満期退学 |
年月日 | 概要等 |
---|---|
2003年4月1日~2019年3月31日 | 神田外語大学外国語学部勤務(常勤) |
2019年4月1日~現在 | 聖心女子大学現代教養学部史学科教授(常勤) |
年度 | 事項 |
---|---|
2023 | 教養としての歴史1,教養としての歴史5,日本近現代史1(1),史料講読4,日本史演習Ⅰ(1) A,日本史演習Ⅰ(1) B,日本史演習Ⅰ(2) A,日本史演習Ⅰ(2) B,日本史演習Ⅱ-4(1),日本史演習Ⅱ-4(2),日本史演習Ⅲ-4(1),日本史演習Ⅲ-4(2),日本史研究4(1),日本史研究4(2),日本史論文演習,人文学特論ⅩⅠ(1),人文学特論ⅩⅠ(2),人文学論文演習ⅩⅧ(1),人文学論文演習ⅩⅧ(2),史学入門,災害と人間 |
2022 | 基礎課程演習 10,グローバル共生研究Ⅴ,日本近現代史研究,日本史演習Ⅲ-4,日本史演習Ⅱ-4,日本史演習Ⅰ,日本近現代史Ⅰ-2,日本近現代史Ⅰ-1 |
2021 | 基礎課程演習 9, 日本近現代史研究, 日本史演習Ⅲ-4, 日本史演習Ⅱ-4, 日本史演習Ⅰ, 日本近現代史Ⅰ, 史料講読Ⅱ-2 |
2020 | 日本史への招待,史料講読Ⅱ-2,日本近現代史Ⅰ,日本史演習Ⅰ,日本史演習Ⅱ-4,日本史演習Ⅲ-4,日本近現代史研究 |
2019 | 日本史への招待,史料講読Ⅱ,日本近現代史Ⅰ,日本史演習Ⅰ,日本史演習Ⅱ-4,日本近現代史研究 |
年月日 | 概要等 |
---|---|
2022年4月1日~2023年3月31日 | 史学科学科代表委員 |
著書・論文等の名称 | 単著・ 共著の別 | 発行または 発表の年月 | 発行所、発表雑誌 (及び巻・号数)、 発表・講演等のテーマ 及び内容等の名称 | 編者・著者名 (共著の場合のみ記入) | 該当頁数 |
---|---|---|---|---|---|
<論文> | |||||
【共著】日本史探究 | 共著 | 2023年2月 | 東京書籍 | 渡辺晃宏ほか | |
【共編著】関東大水害 忘れられた1910年の大災害 | 共編著 | 2023年2月 | 日本経済評論社 | 土田宏成・吉田律人・西村健 | 1-9頁,233-271頁 |
【著書】日本史史料を読む | 分担執筆 | 2021年 | 放送大学教育振興会 | 239-287頁,298-305頁 | |
【論文】軍隊と恋愛 | 単 | 2020年1月 | 『日本歴史』860 | 80-86頁 | |
【論文】一九〇五年東北三県凶作をめぐる国内外の動向 | 単 | 2020年7月 | 『日本歴史』866 | 55-71頁 | |
【論文】二〇世紀日本の防災 | 単 | 2018年6月 | 『史学雑誌』127-6 | 6-19頁 | |
【著書】帝都防衛 戦争・災害・テロ | 単 | 2017年 | 吉川弘文館(歴史文化ライブラリー) | 全229頁 | |
【論文】第2次世界大戦末期の2つの地震 東南海地震・三河地震と軍需産業 | 単 | 2016年 | 『グローバル・コミュニケーション研究』3 | 33-56頁 | |
【論文】総力戦体制下の自然災害 敗戦前後を中心に | 単 | 2015年 | 史学会編『史学会125周年リレーシンポジウム 3 災害・環境から戦争を読む』(山川出版社) | 72-102頁 | |
【論文】下総台地の軍事化 | 単 | 2015年 | 荒川章二編『地域のなかの軍隊2 軍都としての帝都 関東』(吉川弘文館) | 55-81頁 | |
【論文】「交通戦争」の政治社会史 | 単 | 2013年 | 坂本一登・五百旗頭薫編『日本政治史の新地平』(吉田書店) | 555-582頁 | |
【編著書】日記に読む近代日本 4 昭和前期 | 編著 | 2011年 | 吉川弘文館 | 1-13頁,153-171頁,212-264頁 | |
【論文】ワシントン会議と世論―海軍軍縮反対運動とその影響 | 単 | 2011年6月 | 『日本歴史』757 | 71-86頁 | |
【論文】近代の首都と治安・防備 | 単 | 2011年3月 | 『歴史と地理』642(『日本史の研究』232) | 1-14頁 | |
【著書】近代日本の「国民防空」体制 | 単 | 2010年 | 神田外語大学出版局 | 全334頁 |
年月日 | 概要等 |
---|---|
2018年6月~2022年5月 | 『史学雑誌』編集委員 |
2008年7月 | 土木学会土木史委員会幹事 |
年月日 | 概要等 |
---|---|
2008年5月22日~現在 | 小笠原村文化財保護審議会委員 |
2017年4月1日~2022年3月31日 | 瀬戸内町近代遺跡調査検討委員 |
2017年10月1日~2020年3月31日 | 福岡県戦争遺跡調査指導委員会委員 |
|
Copyright(c), University of the Sacred Heart,Tokyo All rights reserved. |